出汁昆布でつくる『肉じゃが』

【材料】(4~6人分)

 

□牛肉薄切り:300g
□砂糖:大さじ1
□じゃがいも:500g
□人参:1本
□玉ねぎ:1個
□サラダ油(炒め用):大さじ1~2


□みりん:80cc
□濃口醤油:大さじ4
□うす口醤油:大さじ1と1/2
□水:650cc
出汁昆布(10cm角):1枚
□絹さや(飾り用):8枚

【下準備】
・じゃがいもは皮をむき4~5等分に切る。
・人参はじゃがいもと大きさを揃えて乱切りにする。
・玉ねぎはくし切りにする。
・牛肉は食べやすい大きさに切る。
・絹さやはヘタと筋を取り除き、塩茹でする。

【作り方】
① 鍋にサラダ油をひき、牛肉を入れて炒め、砂糖を加えて更に炒める。
② ①に焼き色がついたらじゃがいもと人参と玉ねぎを加えて炒め合わせる。
③ 全体に油が回ったらⒶを加えて中火にかけ昆布を加える。
④ 落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで中火で煮る。(アクを取りながら)
⑤ 昆布を取り除き器に盛り、絹さやを添えて仕上げる。

使っている商品【天然利尻昆布】


<天然利尻昆布>

●北海道産

甘みがあり、味が濃く、香り高い出汁が取れます。
 

うまかだし(混合)

◀◀だし巻きたまご

カレーうどん▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道
  • 2023年夏カタログ