うまかだし(かつお味)でつくる「きびなごの出汁南蛮漬け」
【材料】(4~6人分) | |
・きびなご一夜干し…1袋(200g) ・小麦粉…大さじ2 ・サラダ油(揚げ用)…適量 ・玉ねぎ…1/2個 ・パプリカ(赤・黄)…各1/2個 ・セロリ…1/2本 |
Ⓐ |
【下準備】
・玉ねぎ、パプリカ、セロリは細くせん切りにする。
【作り方】
① きびなごに小麦粉を薄くまぶし、180℃の油でカラリと揚げる。
② 鍋に南蛮酢Ⓐの調味料を入れて砂糖溶かし、一度沸騰させて火を止める。
③ タッパーに揚げたきびなごを並べ、その上にたまねぎなどの野菜を散らし、熱い南蛮酢をかける。
④ 粗熱が取れたら冷蔵庫で最低一日は漬けておく。
⑤ 器に彩りよく盛り付けて仕上げる。
※調味料の違いによって味付けが異なりますので調整してください
使っている商品【きびなご一夜干し】【うまかだし かつお】 | |
【原材料名】
きびな、塩
五島沖で獲れた新鮮なきびなごを一夜干しにしました。
|
|
●化学調味料・塩 無添加 かつおと昆布を使用しています。
かつお節の旨味が品の良い味を引き出すので、お吸い物・おでん・煮物などに適しています。
|
◀◀おからコロッケ