タレ煮干し・むきえびでつくる「ナレシマ」≪ロク・ホンチュウさん≫
【材料】(3人分) |
|
<ココナッツミルクごはん> |
<サンバルソース> Ⓑ ・チリパウダー:大さじ1 ・水:大さじ2 © ・ケチャップ:大さじ3 ・砂糖:小さじ2 ・ナンブラー:小さじ1 Ⓓ ・むきえび:10g ・にんにく:10g ・たまねぎ:40g ・サラダ油:大さじ2 |
<煮干し炒め> |
<付け合わせ> ・ピーナッツ・・・60g ・茹でたまご・・・1.5個分 ・きゅうり・・・1本 ・くし切りトマト・・・3切れ |
【作り方】
① Ⓐの生姜は薄切りにする。米を洗って、炊飯器に入れ、水を2合の目盛まで加えて、Ⓐを入れてサッと混ぜて、普通に炊く。
② ボウルにⒷを入れてよく混ぜ、©を加えて、さらによく混ぜ合わせる。
③ Ⓓのむきえびは水に浸けて戻し、みじん切りにする。にんにく・たまねぎはみじん切りにする。フライパンにⒹのサラダ油を熱し、むきえび・にんにく・たまねぎを炒めて、香りが出たら、②の合わせ調味料を加え、混ぜながら軽く煮詰める。
④ 煮干しの頭と内臓を取る。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、煮干しを加えて、焦がさないように炒め、きつね色になる直前にキッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を取る。
⑤ ①のご飯が炊けたら、にんにくと生姜を取りのぞいて、軽く混ぜ、1人分ずつ型に入れて器に盛る。
⑥ きゅうりは斜め薄切りにする。⑤のご飯の周りにピーナッツ・③のサンバルソース、④の煮干し炒め、きゅうり5枚、くし切りトマト1個、茹でたまご半個を添える。あと2人分も同様にする。
使っている商品【タレ煮干し】 | |
●化学調味料・塩 無添加 タレ(片口いわし)煮干ほんのり甘味のある出汁で、みそ汁や煮物はもちろん粉末にしたりと多様に使えます。
|
ポトフっぺ▶▶