極旨香だし・だし一族(液体)でつくる『鯛茶漬け』

【材料】(1人分)  

□刺身用鯛…5~6切
□ごはん…茶碗一杯分
□大葉…2枚(お好みで)
□きざみのり…適量

だし一族(液体)…30cc
□わさび…適宜
□出汁:極旨香だし…1パック
   :水…200cc

【作り方】
① 容器にだし一族(液体)30ccを入れ、鯛とゴマを入れる(お好みで)
② 器にご飯を盛り、千切りした大葉をのせた上に鯛を放射状にのせる。
③ きざみのりとわさびをのせる。
④ 極旨香だしでとった出汁200ccをかける。

 

使っている商品【極旨香だし】【だし一族】

うまかだし(いりこ)
極旨香だし

●化学調味料・塩 無添加
●国産原料100%
●HACCPを取得した自社工場で製造

長崎国立医療センター監修で作った出汁パック。かつお、あご(飛魚)、昆布、煮干を混合した豊潤な香りとしっかりとした飽きのこない出汁で人気。煮物に適しています。

 

うまかだし(混合)

うまかだし(いりこ)
だし一族

●完全無添加
●全行程手作り

そのままでも、希釈してでも使える便利な液体出汁です。
☆使い方☆
・卵かけご飯
・薄めて麺つゆ
・醤油の代わりとして

うまかだし(混合)

◀◀かつお削り節の揚げ豆腐

鯨大根▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道