社長あいさつ
食は生命、食は文化、食は未来
近年、日本人の食のグローバル化は顕著でカレー、ハンバーグ、スパゲティなどを洋食と考える人はいないのではないでしょうか?
日本の食卓ではオリーブオイルやバジル、バルサミコ酢も普通に使うようになり、反対にカツオ、昆布など日本本来の和食の「出汁」を「DASHI」として西洋の料理に使うようになってきております。
日本発のラーメンにも煮干しと削り節がふんだんに使われ世界中の人々に受け入れられていることで海外進出している店舗も多くなりました。
このように日本古来の調味料の削り節、煮干しが世界の調味料として発展しようとしています。
当社は昭和23年の創業以来、削り節の製造及び煮干しをはじめ長崎県内の水産物を販売する会社として72年間営業しております。
煮干しの生産県日本一の長崎県で営業しているというメリットがあることで鯵、鯖、鰯などの良質な原料を選別し加工することができます。
これからも長崎県を代表する会社として販路を拡大し、本物の食品の提供をしてまいります。
「食は生命、食は文化、食は未来」をテーマに今後もさらに昇華してまいりたいと考えております。
(株)中嶋屋本店
代表取締役 中嶋恒治
会社概要
商号 | 株式会社 中嶋屋本店 |
---|---|
代表取締役 | 中嶋 恒治 |
築町本店 | 〒850-0877 長崎県長崎市築町4-2 |
長崎駅かもめ市場店 | 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-67 長崎駅かもめ市場 |
畝刈営業部 | 〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1613-101 |
畝刈工場 | 〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1613-98 |
URL | https://www.nakasima-inc.com/ |
メール | honten@nakasima-inc.com |
創業 | 昭和23年3月 |
従業員 | 48名 |
事業内容 | 削り節、だしパック製造・業務用卸業・小売販売・通信販売 |
主要取引先 | 長崎県内外の業務店 高島屋(東京店)、札幌東急百貨店、その他百貨店 大阪ラッキーグループ、福岡ボン・ラパス、DEAN&DELUCA等高級品質スーパーマーケット、日本橋長崎館(アンテナショップ) ※お取扱商品に関しましては各店舗様にお問い合せ下さい。 |
店舗・工場案内
築町本店
〒850-0877 長崎県長崎市築町4-2
アクセスマップ→
TEL 095-821-6310(受付 9:00~17:00 日・祝休)
FAX 095-828-1665(受付 24時間受付可能)
営業時間 月~土 9:00~18:00、日祝 10:00~17:00
※年始1月1日~1月3日はお休みを頂いております。
専用駐車場はございませんが、¥3,500以上お買い上げのお客様は30分駐車が無料でご利用できますのでスタッフへお声掛けくださいませ。駐車場マップはこちらでご覧いただけます。
長崎駅店
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-67 長崎駅かもめ市場
長崎駅かもめ市場HP
アクセスマップ→
TEL 095-822-8817
FAX 095-822-8829
営業時間/8:30~20:00
畝刈営業部・畝刈工場
|
畝刈営業部 〒850-2212 営業時間 8:30~17:30(日祝休) ※畝刈工場では小売商品の販売は行っておりません。 畝刈工場 〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1613-98 |
工場内風景
削りライン
花かつお削り
袋詰め作業
細菌検査中
経営理念
経営理念・目標
良い食品の四条件
良い食品をつくるための四原則
![]() |
![]() |