
長崎市「諏訪神社」の敷地内にあるお店の前を通ると、外まで香るうどん出汁の優しい匂いに誘われます。
ここは、1885年創業の老舗茶屋「月見茶屋」さんです!
現在4代目の店主にこだわりについてお尋ねすると
「受け継いだ味をなるべく変えないように」
しているんだそうです。
140年間受け継がれた味が、ここ「月見茶屋」さんで味わえます
おすすめ 看板商品「ぼた餅」

写真:(左)あべかわ餅 (右)ぼた餅
創業時から続く看板商品の「ぼた餅」は、手のひらサイズで食べやすい♪
丁寧に裏漉しされたきめの細かい餡は、優しい甘さで何個でも食べられちゃいそうな味わいです。
ここでのこだわりは
注文を受けてから作る こと!
出来立てのぼた餅やツヤツヤ~!
★きなこたっぷりの「あべかわ餅」もご一緒に★
お持ち帰りできるのでお土産にもオススメです。
おすすめ 長崎らしい甘い出汁「うどん」

写真:きつねうどん
月見茶屋独自ブレンドの削り節からとった香り豊かな出汁と、細めのうどん麺は昔から変わりません。
唯一無二の「ちょっと甘めな出汁」が夏でも冬でも食べた方のお腹も心も満たします😊
月見茶屋オリジナルブレンドの出汁は、細めのうどんとも相性抜群★
「出汁の味は先代からの受け継ぎですから変えられませんね」
と、4代目店主の思いが込められています。
「ぼた餅」とセットで注文するのがオススメです🌼
フォトライブラリ









アクセス
長崎県長崎市上西山町19-1(諏訪神社・拝殿左隣)
▶Googleマップ
【営業時間】
10:00~16:00
定休日:水曜
【電話番号】
095-822-6378