長崎市立日見中学校の「ふるさと学」 百歳だし&青さを使用

先日、長崎市立日見中学校の「ふるさと学」で、防災に役立つ授業が行われました。
芒塚(すすきづか)の竹を使った飯盒炊爨や、保存がきく味噌玉作りなど役立つこと間違いなし✨

今回の味噌玉作りに、なかしまの商品を提供させていただきました。
百歳だし
青さ

九州地方で親しまれている麦みそに「百歳だし」の中身をそのままダイレクトにふりかけています。
製法特許取得の自家製削り節魚醤で味をつけているので、味噌玉をお湯で溶くだけでしっかりとした出汁を感じます。

また、青さを砕いて加えることにより磯の香りがフワッと広がる美味しいお味噌汁になります。
青さは乾物ですので、お湯を入れるだけで簡単にすぐ戻って便利です。

笑顔が素敵なお写真をいただきました✨