利尻昆布でつくる『はまぐりの潮汁』
【材料】 | |
□水…1,000cc |
□菜の花…8本 |
【作り方】
① 鍋に水、昆布を入れ火にかける。沸騰直前に昆布を取り出す。
② ①が沸騰したらはまぐりを入れる。汁が白く濁り、はまぐりが口を開けたら火を止め、はまぐりを取り出す。
③ ②の鍋の汁を別鍋に漉して、調理する。
④ お椀にはまぐりと菜の花を入れ、熱い③を入れる。
【材料】 | |
□水…1,000cc |
□菜の花…8本 |
【作り方】
① 鍋に水、昆布を入れ火にかける。沸騰直前に昆布を取り出す。
② ①が沸騰したらはまぐりを入れる。汁が白く濁り、はまぐりが口を開けたら火を止め、はまぐりを取り出す。
③ ②の鍋の汁を別鍋に漉して、調理する。
④ お椀にはまぐりと菜の花を入れ、熱い③を入れる。