うまかだしいりこでつくる『冬野菜たっぷり豆乳味噌汁』

【材料】(2人~3人分)  

□うまかだし(いりこ味)…1パック
□水…500cc
□うす口醤油…大さじ1
□みりん…大さじ1
□塩…少々


□大根…50g
□人参…30g
□豚バラスライス…2枚
□しめじ…30g
□白菜…1枚
□ごぼう…30g
□味噌…大さじ1
□無調整豆乳…大さじ3~4
□ねぎ(小口切り)…大さじ1

【下準備】
➊ 大根と人参は短冊切りにする。
➋ 豚バラスライスは3cm程の長さに切り、湯通しする。
➌ しめじは石突きを取り除き小房に分ける。
➍ 白菜は適当な大きさに切る。
➎ ごぼうはささがきにしておく。

【作り方】
① 鍋にⒶの調味料を煮立ててⒷの材料がやわらかくなるまで煮る。
② お味噌を溶き入れ、豆乳を加えてひと煮たちしたら火を止める。
③ お椀によそい、ねぎをあしらう。
※調味料の違いによって味付けが異なりますので調整してください

 

使っている商品【うまかだし いりこ】

うまかだし(混合)
<うまかだし いりこ>

●化学調味料・塩 無添加
●国産原料100%
●HACCPを取得した自社工場で製造

漁獲量・生産量日本一の長崎の煮干
新鮮でカルシウムなどの栄養をたくさん含んでいます。
お味噌汁はもちろんのこと、様々なお料理にお使い頂けます。

 

うまかだし(混合)

◀◀きびなごの出汁南蛮漬け

豚しゃぶ豆乳うどん▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道
  • 2023年夏カタログ