うまかだし焼きあごでつくる『枝豆の豆乳ビシソワーズ』≪佐藤 利恵さん

【材料】(2人分)

 

□ゆで枝豆(正味):100g
□じゃがいも:中1個
□たまねぎ:1/2個
□オリーブオイル:大さじ1

□水:400ml
うまかだし焼きあご:1パック

□豆乳:150ml

□薄口醤油:小
さじ1
□塩:小さじ1/2
□砂糖:小さじ1/2
(仕上げ)
□ゆで枝豆:少々
□オリーブオイル:少々

【作り方】
① ゆで枝豆は殻と薄皮をむき、飾り用に数粒取っておく。じゃがいもとたまねぎは薄切りにする。
② 鍋にⒶを入れ、加熱後沸騰したら中火にして5分煮出し、①の枝豆を入れて2~3分煮込む。
③ フライパンにオリーブオイルを熱し、①のじゃがいもとたまねぎを加えて2~3分炒める。
④ ②の鍋のだしパックを取り出して、③を加え、Ⓑで味を調えてひと煮立ちしたら火を止める。
⑤ ④の鍋にブレンダーを入れて、なめらかになるまで撹拌する。(または粗熱を取ってミキサーにかけ、なめらかにする。)
⑥ ⑤に豆乳を加えて混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。
⑦ ⑥を器に盛り、①でとっておいた枝豆をのせ、オリーブオイルをかける。

 

使っている商品【うまかだし 焼あご】

うまかだし(混合)
<うまかだし 焼きあご>

●化学調味料・塩 無添加
●国産原料100%
●HACCPを取得した自社工場で製造

水揚げされたばかりの平戸産あご(飛魚)を使用
炭火で焼く伝統的な「生焼き」手法で焼き上げているので、
旨味と香りが凝縮しています。
うどん出汁や煮物などにお使い頂けます。

 

うまかだし(混合)

◀◀新じゃがと桜エビのガレット

新じゃがの鶏そぼろあんかけ▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道
  • 2023年夏カタログ