うまかだし焼きあごでつくる『ダブルチーズで洋風鶏つくね』≪福岡 由香さん≫

| 【材料】(2人分) | |
| □鶏ひき肉:200g □サラダ油:大さじ1 Ⓐ □うまかだし焼きあご:5g □おろし生姜:小さじ1 □溶きたまご:1/2個 □片栗粉:大さじ1 Ⓑ □にんじん:25g □大葉:2枚 □ベビーチーズ:2個 | □スライスチーズ:3枚 ©(たれ) □うまかだし焼きあご:5g □薄口醬油:大さじ1と1/2 □みりん:大さじ1と1/2 □酒:大さじ1と1/2 □砂糖:大さじ1 □水:大さじ1 (飾り) □パセリ(南天の葉):適量 □あればクコの実:5~6粒 | 
【作り方】
① 『下準備』にんじんは皮をむいて粗みじん切りにして、大葉は千切りにする。ベビーチーズはさいの目切りにする。スライスチーズは半分に切る。クコの実はぬるま湯で戻す。「うまかだし焼きあご」は袋から出しておく。
② ボウルに鶏肉とⒶを入れて粘りが出るまでスプーンでこねて混ぜ、Ⓑを加えて混ぜる。
③ フライパンにサラダ油を熱し、②を6等分して、スプーンで成形しながら入れ、中火で焼き色がつくまで両面焼く。
④ ボウルに©を混ぜ合わせておく。
⑤ ③のフライパンに火を弱火にし、④を加えて絡ませ、スライスチーズをのせて、蓋をして1~2分蒸し焼きにする。
⑥ ⑤のチーズが溶けたら器に盛り。クコの実を散らし、パセリ(南天の葉)を飾る。
| 使っている商品【うまかだし 焼あご】 | |
|  <うまかだし 焼きあご> | ●化学調味料・塩 無添加 ●国産原料100% ●HACCPを取得した自社工場で製造 水揚げされたばかりの平戸産あご(飛魚)を使用 炭火で焼く伝統的な「生焼き」手法で焼き上げているので、 旨味と香りが凝縮しています。 うどん出汁や煮物などにお使い頂けます。 | 
