うまかだし(焼きあご)でつくる『五島うどん』
【材料】(2人分) | |
□五島手延べうどん…200g □みりん…大さじ2 □酒…大さじ2 □うすくち醤油…大さじ3 |
□出汁 |
【作り方】
① うまかだしパッケージ裏面の茹で方と美味しい出汁の取り方を参考にだしを取る。
② 出汁に醤油とみりん・塩を加えて沸騰させたら弱火にする。
③ 塩で味を調える。
④ 好きな具材(ねぎ・かまぼこ・揚げ等)をトッピングして出来上がり。
使っている商品【五島手延べうどん】【うまかだし 焼きあご】 | |
長崎県五島列島の椿油と国産の小麦粉を使用しています。 滑らかな舌触りと、のどごしの中にしっかりとしたコシがある五島うどんです。
|
|
●化学調味料・塩 無添加 水揚げされたばかりの平戸産あご(飛魚)を使用炭火で焼く伝統的な「生焼き」手法で焼き上げているので、旨味と香りが凝縮しています。うどん出汁や煮物などにお使い頂けます。
|
◀◀鯨大根
具雑煮▶▶