芽ひじきでつくる『ひじきの和風スパゲティ』≪加藤 奈美さん

【材料】(2人分)

 

□パスタ(スパゲッティーニ):100g
□水:1000ml
□塩:10g

□にんにく:1かけ
□オリーブオイル:大さじ1
(お好みで)
□黒こしょう・柚子こしょう:適量

□パスタのゆで汁:50ml
□濃口醤油:小さじ2
□塩こしょう:適量

□ベーコン(ブロック):50g
□アスパラガス(細):2本(30g)
□ミニトマト(大):2個
芽ひじき:5g

【作り方】
① 鍋に湯を沸かして塩を加え、パスタを袋の表示時間より1分短く茹でる。
② にんにくは薄切りにし、ベーコンは1㎝角の拍子木切りにする。ミニトマトは6等分のくし切りにして、アスパラガスは斜め切りにする。
③ 芽ひじきはサッと水にくぐらせて、ザルに上げておく。(5~6分くらいで戻る)
④ フライパンにⒶを入れてから中火弱の火にかけ、香りが立ってきたらⒷを加えて中火でサッと炒める。
⑤ ④のフライパンに①のパスタとパスタのゆで汁を加え、具と合わせて、濃口醤油をサッと回し入れて炒め、塩こしょうで味を調える。
⑥ ⑤を器に盛って、お好みで黒こしょう・柚子こしょうを加えていただく。

使っている商品【芽ひじき】

うまかだし(混合)
<芽ひじき>

ひじきの葉の部分です。人参、かまぼこ等と炊くと美味です。

 

うまかだし(混合)

◀◀変わり焼きおにぎり

四川風豆腐のアヒージョ▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道
  • 2023年夏カタログ