だし酢でつくる『秋の肉蒸し寿司』≪YUMIKOさん

【材料】(2人分)

 

□牛細切れ肉:70g
□新生姜:10g
□温かいご飯:250g程
だし酢:大さじ1

だし酢:大さじ2.5
□砂糖:5g

□サラダ油:少々

□たまご:1個
□砂糖:2g
□塩:1g
(飾り)
□春菊:適量
□飾りにんじん:適量

【作り方】
① 新生姜は千切りにする。春菊はレンジにかけ、1㎝ほどに切る(飾り用に少し分けておく)。にんじんはあれば型で抜いてレンジで加熱する。
② 小さめのフライパンを熱し、油を引かずに牛肉を加えて炒め、白っぽくなったら①の新生姜を入れて炒める。
③ ②にⒶを加えて軽く煮詰める。
④ 温かいご飯に「だし酢」を回し入れ、③を加えて切るようにしてよく混ぜる。
⑤ 『錦糸たまご』を作る。ボウルにⒷを入れてよく溶き、フライパンにサラダ油を薄く敷き、たまご液を流し入れて薄焼きたまごを焼き、千切りにする。
⑥ 器に④の寿司を盛り、①の春菊を散らして、上に⑤の錦糸たまごを広げ、飾り用の春菊と①のにんじんをのせる。
⑦ 食べる直前、⑥に蓋をしてレンジで30秒ほど温める。

 

使っている商品【だし酢】

うまかだし(混合)
<だし酢>

●化学調味料・塩 無添加
●国産原料100%
●HACCPを取得した自社工場で製造

いわし・さば・かつお・昆布が入った混合出汁に なかしまオリジナル魚醬で味付けしました。
味付きですので、煮物などにはそのままお使い頂けます。
 

うまかだし(混合)

◀◀いりこと白身魚のシチリア風パスタ

長崎旨出汁まぜ麺▶▶

Instagram

  • column 和食料理の基礎知識 だしマイスターへの道
  • 2023年夏カタログ